大阪・京都 賃貸物件管理・空家空地の不動産管理専門『かんりす』
~建築・不動産プロデューサーが賃貸物件と家賃収入をサポート~
1.入居者に喜んで住んでもらえる住まいをご提案
2.建物の価値を上げるご提案
3.各不動産ごとにコンサルタントするノウハウをご提案
1人でも多くの人に不動産を所有する喜び
賃貸住宅でも住みたい家で暮らせる喜び
みなさんが幸せに暮らせるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
今回のお題は「ベンガラ」
皆さん「ベンガラ」聞いたことありますか?
私は初めて聞いた時、どういう意味なのか見当もつきませんでした。
調べてみると、、
ベンガラ:赤色顔料・研磨剤のひとつ。
(顔料=着色に用いる粉末で水や油に不溶のもの)
➾着色する際使われる赤色の塗料のコト☝°˖✧
主成分は酸化鉄(天然産)で、着色力が強く、塗料・油絵の具や、ガラス・金属の研磨剤などに用いられます。
インドのベンガル地方で良質なものが産出されたことが語源と言われています。
ベンガラについて詳しく説明されいてた 「森下弁柄工業株式会社さん」
日本ではベンガラを「弁柄」と書くそうです^^
その塗料である「ベンガラ」
色彩図鑑で見てみると、、、暗い赤みを帯びた茶色。強く深みを感じます。
「森下弁柄工業株式会社」のHPによると、
1707年(宝永4年)岡山県で国産弁柄が誕生。
陶器や漆器の赤色を出すために使われていましたが、
防虫、防腐、防錆効果を備わった強力な保護効果を持つことから、建物の塗料にも使われたそうです。
地球上の生物に無害な自然素材、最強説!
その国内唯一のベンガラ生産地、岡山県西部の高梁市内にある
こちらは、ベンガラで造られた町並みが保存されている、国内の穴場観光地✨
町中が同じ色合いで統一されていて、まるでイタリアのよう・・・・・(???)
ベンガラについて調べている間に、行きたい場所の一つになりました。(が、市街地からとっっっても離れているそう。。)
そして今回見て頂きたいのは、
チームかんりすで創り上げた、自然×自然の最強な組み合わせのドアです❕
ベンガラを使って無垢のドアに塗装をし、桜の枝を燻製にした取手を付けています。
いかがでしょうか??( *´艸`)
日本の伝統を受け継いだ、存在感のある素敵なドアに仕上がっています👏