
大理石のテーブルは憧れる!
でもうまくコーディネートする自信が無い・・傷がついてしまうか不安 😥
「大理石」と聞くと高価でお掃除が大変そうで扱いにくい印象。高級感あふれる大理石だからこそ、どのようにバランスを取ればよいのか悩みます。自然素材を使ったお部屋にハードな素材はマッチする・・・?イマイチピンときません。
実は、天然大理石と無垢の木材、そして緑の優しさは相性が抜群!
大理石の色や柄は中に含まれる鉱物の種類や量によって決まり、
白やグレー、黒やピンクなど豊富な色柄の中からお部屋のメインカラーに合わせて選べば、違和感なくお部屋になじませることができます。
無機質になりがちな、リビングやデスクに組み合わせて大人なインテリアになるのです。
かんりす施工事例
▼ウォールナットの床材に大理石のテーブルを合わせ、高級感のある上質な空間に。
▼玄関に御影石と大理石、床材にウォールナットの贅沢な組み合わせ。
実は機能的な大理石
- キズや衝撃に強い
- シミが染み込みにくい
- 熱やコゲに強い
✳大理石はただ高級なだけではなく、実用的で価格も数万円から購入できるのもあり、割と手に届きやすいです。
小さなお子様がいるご家庭はや、賃貸の方は「剥がせるカッティングシート」を張ってリメイクするのも、プチプラでお部屋の印象を変えられるので良いですね♪
▼YouTubeでGENKINGさんがキッチンに大理石調のカッティングシートを張り付けていました。
大理石×木材
ハードな素材の大理石も、実は木材などの天然素材と相性が良く、組み合わせに違和感がありません。
自然素材のお家の方も、ひとつ大理石を取り入れ、お部屋のイメチェンをしてみてはいかがでしょうか✨
お子様との共同作業も良さそうです (^^♪お家時間を楽しみましょう💛