【水戸市】2023干し芋づくり開始!美味しい焼き芋にするコツは? 公開日:2023年11月9日 たべのみ自然生活茨城県水戸市 今年もさつま芋の収穫が無事終わり、これから干し芋作りに入ります。 年々芋ブームが増していくなか、当農園も毎年収穫量を増やしています🍠 ▼2021年さつまいも収穫 ▼干し芋作り お味は?実食! 今年採れたてのお芋をまず「追 […] 続きを読む
【水戸市】人もわんちゃんも楽しめるドッグイベントとファーマーズマーケットが千波湖で開催! 公開日:2023年9月16日 たべのみ茨城県水戸市週末自然遊び 「魅力度ランキング」最下位の茨城県も、年間通して秋がイチバン✨ 魅力的な茨城をお魅せできるのではないかと思っています。 そして9/11~「体験験王国いばらき割」開始! みなさんにこの茨城の良さが少しでも伝わればと思ってお […] 続きを読む
【門真市】新しい趣味を見つけよう!陶芸体験型工房でコーヒーカップ制作! 公開日:2023年3月28日 自然生活製作品 陶芸体験型工房マルミさんで陶芸を体験してきましたのでシェアしたいと思います!*^^* 【陶芸体験3回目】今回初めて「手びねり」の技法で制作しました。 ゆっくり余裕を持って形を作ることができるので、初心者の方は「電動ろくろ […] 続きを読む
【自然生活】無添加参鶏湯専門店『人ル』 公開日:2023年2月27日 大阪「たべのみ」自然生活 参鶏湯御膳専門店『人ル』 今回ご紹介するのは、鶴橋駅『コリアンタウン』から少し離れた場所にある、参鶏湯専門店『人ル』(ニル) 60分時間制 完全予約制 メニューは『参鶏湯御膳』のみ 予約受付開始からすぐに枠が埋まってしま […] 続きを読む
【摂津市】石鹸ひとつで肌は変わる―石鹸工房コクーン 公開日:2023年2月16日 自然生活 石鹸工房コクーン 大阪モノレール線「摂津駅」より徒歩2分 オールハンドメイドの無添加石鹸を作る、石鹸工房コクーンさんをご紹介します。 オレンジ色のレンガ建物にある石鹸工房 この投稿をInstagramで見る […] 続きを読む
【守口市】『ヨガガンガー』で楽しくyogaレッスン! 公開日:2023年1月28日 自然生活 【2023年】yoga時間を取り入れました 忙しい生活を送っていると、カラダは固まってしまい、気づかないあいだにカラダのいたる所に不調が表れ始めます。 カラダの不調が増えると、ココロもストレスを溜めてしまいがち―。 「健 […] 続きを読む
【自然生活】別府市名物むし湯で薬草の香りに包まれる 公開日:2023年1月18日 Trip自然生活 自然生活 年末年始に九州1周旅行をした際に立ち寄った 『日本一のおんせん県』 大分県別府市 別府八湯のひとつ鉄輪(かんなわ)温泉の、”鉄輪むし湯”をご紹介します。 温泉のルーツとされる蒸し湯 「一夜千両のお湯が湧く」と歌 […] 続きを読む
【自然遊び】イカ釣りの穴場!野島漁港でアオリイカ釣り 公開日:2022年11月23日 自然生活週末自然遊び 良い釣り場で溢れる和歌山県―。 人気な釣り場は平日でも釣り人が居るため、タイミングによっては場所の確保が難しい時があります。 色々探っていると、YouTubeで御坊市にある『野島漁港』を紹介する動画にたどり着き、 『人は […] 続きを読む
【自然遊び】アオリイカ釣り~「もとや魚店」新鮮ランチを堪能 公開日:2022年11月13日 自然生活週末自然遊び アオリイカシーズン到来!! 和歌山県堺漁港で今年初のアオリイカが釣れました!!とても良い釣り場でしたので周辺のおススメ情報を共有いたします🦑 10/30(日)釣果 6:30 釣り開始 『泳がせ浮き釣り』仕掛け にて8時頃 […] 続きを読む
【自然素材】ホホバオイルで作るオリジナルアロマオイル作り 公開日:2022年11月11日 自然生活製作品 オリジナルロールオンアロマ作り 先日LITTLE FORESTさんを訪れ、オリジナルのアロマオイルを作るワークショップ体験をしてきました。 たくさんの香りに囲まれて、新発見や自分の好きな傾向を知れた良いきっかけとなりまし […] 続きを読む
【自然遊び】小豆島で過ごす夏休み 公開日:2022年9月18日 自然生活週末自然遊び ワーケーションライフ 大阪に移住してから勤め始めた会社は、徐々にリモート・・そしてフルリモートになり、仕事場所を問わなくなりました。 これを転機に!大阪に拠点に置きながら、その時行きたい場所を転々と旅をするように、仕事( […] 続きを読む
【2022快挙】自転車を愉しむ 公開日:2022年9月18日 週末自然遊び 先日、地元茨城県に帰省し、7月31日真夏酷暑の中、霞ヶ浦1周サイクリングして参りました。 霞ヶ浦とは琵琶湖の次に大きな湖で、 湖面面積:220平方キロ(琵琶湖:669.26平方キロ)外周:249.5km(琵琶湖:235. […] 続きを読む