
女性の憧れオープンキッチン
料理好きな人は特にキッチンはこだわりポイント!!
最近はテレビやYouTube、インスタ等で料理風景を投稿する方が急増していて、きれいな広々オープンキッチンをよく目にします。
かんりすも大理石を使った天板のオープンキッチンを施工しています。
デザイン性、清潔感、耐久性も他とは違いますし、何よりもおしゃれ・・・💕
▼キッチン側面

スイス漆喰
キッチン側面に白く覆われた素材は、石灰資源が豊富なアルプス山脈の純度の高い石灰石と、アルプス硬度の高い美しい水で作られた、スイスウォール社のスイス漆喰を使用しています。
スイス漆喰はアルプス原産の不純物の少ない石灰石を原料に、
で作り続けられています。現代の漆喰は1,400℃の高温で不純物の多い石灰石を焼成するのに対して
スイス漆喰は950℃の低温で不純物の少ない石灰石を1週間かけて焼成します。
そのため、細かく均一な粒子の生石灰ができ、強度の強い漆喰になります。そして、焼成した石灰石に水を混ぜ、約6ヶ月間熟成させてスイス漆喰は出来上がります。
のりや合成樹脂など化学物質も一切使用していない天然100%の素材です。
そうしてできたスイス漆喰は、呼吸性が高く、柔軟性と硬さを持ち合わせた強固な壁を作ります。
リボス社の『自然健康塗料』
スイス漆喰に、リボス社の『自然健康塗料』を使い色味を加え、華やかな壁に・・自然素材の掛け合わせです👏

天然成分と表記されていても、その中に痒くなるアレルギー性や毒性を持つものもあり、全てを絶対には信用できません。
リボス社は、試行錯誤を重ねた結果「自然なものでも健康障害を引き起こすものは除くべき」 との考えに達し、リスクの考えられる天然原料を排除。
「自然塗料」 を 「自然健康塗料」 へと進化・向上させ、リボスの社の新しい理念が誕生し、自然塗料のパイオニアとなりました。


かんりすの信頼できる製品だけを使った、リボス社の「自然健康塗料」とスイスウォール社の「スイス漆喰」を掛け合わせた自然素材の家をご紹介しました。
かんりすでは、人工では味わえない質感や、自然のぬくもりを感じる自然素材を感じていただく為に、自然でクリーンな建材を使い、素材が持つ能力を活かした上で美しいデザインになるような施工を心掛けています。