~焼杉・デメリット編~

前回記事かんりす施工事例~焼杉・メリット編~ に続きまして今回は焼杉のデメリット編です。

  煤(スス)の付着 

  焼杉板は表面の炭化層が炭になりますので、触ると汚れ、黒くなります。これが最大のメリットかも知れません。

  表面を焼き炭化層を作ることで、腐敗や延焼から身を守る意味があるので、煤の付着は仕方のないこと。
  とにかく触らないように注意が必要です。

 自然素材

  焼杉は、杉を焼いた自然素材の木なので、素材の特徴として反ったり割れたり、キズやムラがあったり・・
  乾燥収縮によって動いたり、傷が付きやすく、炭化層が剥がれてしまうこともあり得ます。

  神経質な方は、工業用素材をうまく活用した方が良いですね。

愛着が湧く自然素材

  外壁材は、外観の印象を大きく左右する要素のひとつ。
  “家の第一印象は外観で決まる”と言っても良いくらいですよね。

  煤の付着は表面の焦がし方で、木の表情が異なり味になります。

  こうした自然素材のデメリットを知ったうえで、それを“味“と楽しめる方は
  自然素材はまさに持って来いと言えます。将来の経年変化も楽しみに変わりますね。

焼杉×けやき無垢板

  顔ともなる看板にはけやきの無垢板を使い、壁はスイスの漆喰(カルクウォール)を使用。

カルクウォーク

 スイス生まれの100%天然漆喰。アルプスから採れる、最純度の石灰石を原料に作られたもので、石灰の細かな粒子が立体感を引き立て高級感も発揮します。防カビ、消臭、化学物質を吸収・分解し、健康な室内環境に整えてくれます。

   まさしく、かんりす得意の自然素材×自然素材です。

  デメリット編と言っても、致命的なデメリットが無く、
  「焼杉 デメリット」とググっても出てこないので、正直困ったぐらいです(^^;)

  自然素材を取り入れると、温かみのある家にしてくれます。
  自然素材をご検討の方は、自然素材の扱いに慣れている
  自然素材のプロ かんりす にご相談ください。 お問い合わせ

  かんりすは自然素材×自然素材×自然素材・・・・・ です
  お読みいただきありがとうございました。