
大阪・京都 賃貸物件管理・空家空地の不動産管理専門『かんりす』
「建築・不動産プロデューサーが賃貸物件と家賃収入をサポート!」 1.入居者に喜んで住んでもらえる住まいをご提供するノウハウ
2.建物の価値を上げるご提案
3.各不動産ごとにコンサルタントするノウハウをご提案
3つを融合する事で、1人でも多くの人に不動産を所有する喜びと
賃貸住宅でも住みたい家で暮らせる幸せになってほしいと思い、スタッフ一同日々努力いたします。

駐車場にEV充電器設置の時代へ!
「持続可能な社会」を実現するため環境規制の強化が検討され、自動車業界では、ガソリン車から電気自動車(EV)などのエコカーへ置き換わり、EVと充電インフラの普及が急速に進んでいます。
茨城県八千代町では既に、EV充電事業テラモーターズと協定を締結し、EVの普及を進めていくとされています。
▼テラモーターズ、茨城県八千代町とEV充電インフラ拡充で協定
https://response.jp/article/2023/10/09/375723.html?gp=1_email_20231010
EV充電器設置モニターさん募集
官民が連携を強める中で、EV市場はこれから急拡大することが予想されます。
(※令和5年度に活用できる充電インフラ補助予算は、昨年度補助実績の3倍に!)
そこで「かんりす」はEV事業に先立ち、
賃貸住宅・月極・コインパーキング等の大家様限定、
EV充電器設置モニターさんを募集します!
これは、テラモータースと業務提携を結んでいる「かんりす」だからできることです。
今EV充電器を設置をしておくべき理由
✅日本政府にて2035年にガソリン車の新車販売が禁止の方針が決定
✅東京都では2025年より新築マンションへのEV充電器の設置義務化が開始
✅今なら国の補助金で、無料設置が可能
✅将来的には、ポータルサイトの検索条件や人気設備ランキングに入る可能性大!
経済産業省は、「2030年までに充電器の設置を30万口に増やす」という目標を掲げていますが、
地方自治体ではEV充電インフラの整備に多額の予算が必要となり、普及が進んでいないのが現状です。
今回のキャンペーンは、賃貸住宅・月極・コインパーキング等の「大家さん」であれば設置可能。
今が検討のチャンスです!
ポイント
・設置費・電気代の維持費なし
・賃貸住宅・月極・コインパーキング等ガレージの差別化
・借りる方の満足度を高める為長く借りてもらえ、賃貸経営の安定に繋がる
開催期間
日時:2023年10月17日(水)~11月30日(木)13:00~22:00
💻オンライン
ご予約・お問い合わせ
詳しい話が聴きたい・ご相談・お申込みは下記より、お気軽にご連絡ください。
https://kanrisu.space/gosoudan-contact/
オフィシャルブログ https://ameblo.jp/kannsiru/
facebook https://www.facebook.com/kanri
「入居者が自分好みにリノベーション・リフォーム・DIYして暮
https://www.facebook.com/group